
国民年金基金連合会のお知らせ
-
国民年金基金連合会 New iDeCo公式チラシ・パンフレットを更新しました。
iDeCo加入手続き等のオンライン化開始に伴いiDeCo公式チラシ・パンフレットを更新しました。
旧チラシ・パンフレットも引き続きご使用頂けます。 -
国民年金基金連合会 New 第2回 令和の年金広報コンテスト「国民年金基金連合会理事長賞」の受賞者を決定しました 。
厚生労働省では、次世代を担う若い世代の皆さまと一緒に年金について考えることを目的として、第2回「令和の年金広報コンテスト」を開催しました。
国民年金基金連合会もその趣旨に賛同し、協賛団体として以下のとおり国民年金基金連合会理事長賞を授与することを決定しました。国民年金基金連合会理事長賞
授与作品(ポスター部門)
「私的年⾦(iDeCo)の存在を知っていますか?」
帝京大学 宮﨑 瑠海様 -
国民年金基金連合会 New 「iDeCoの制度の概況」を更新しました。
「iDeCoの制度の概況」を更新しました。
制度の概況(令和2年3月時点) 詳しくはこちら -
国民年金基金連合会 New 個人型年金規約(令和3年1月変更)を掲示しました。
個人型年金規約(令和3年1月変更) 詳しくはこちら
-
国民年金基金連合会 New 最新iDeCo加入者数等について(令和2年11月)
現存加入者数約178.5万人! 当月の新規加入者数は約3.3万人!
加入者数等について(令和2年11月時点) 詳しくはこちら -
国民年金基金連合会 New 運営管理機関一覧を更新しました。
運営管理機関一覧を更新しました。
-
国民年金基金連合会 New 規約別表第1号を更新しました。
規約別表第1号を令和3年1月1日現在に更新しました。
-
国民年金基金連合会 New iDeCoの各種届出書における押印廃止について
iDeCoの各種届出書(記録関連運営管理機関が定める様式を除く)における押印については、原則廃止となりますが、当面の間(令和4年4月30日まで)は、現行の届出書もご使用頂けます。
なお、iDeCo+(中小事業主掛金納付制度)の省令様式届出書については更新しました。 -
国民年金基金連合会 令和2年7月豪雨により被災された個人型年金加入者及び中小事業主に対する掛金納付の特例措置終了のお知らせ
このたびの令和2年7月豪雨により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈りいたします。
さて、今回の令和2年7月豪雨により被災された個人型確定拠出年金の加入者さま・中小事業主さまに対して、掛金納付の特例措置を設けておりましたが、後日まとめて掛金を納付できる期間の終了時期(災害その他やむを得ない理由のやんだ日から2ヶ月以内において国民年金基金連合会が別に定める日)を決定いたしましたのでお知らせします。詳細は以下のリンクよりご覧ください。 -
国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和2年10月)
現存加入者数約175.6万人! 当月の新規加入者数は約3.7万人!
加入者数等について(令和2年10月時点) 詳しくはこちら -
国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。
運営管理機関一覧を更新しました。
-
国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。
運営管理機関一覧を更新しました。
-
国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。
規約別表第1号を令和2年11月1日現在に更新しました。