iDeCo(イデコ)公式サイト

  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • English
  • 文字拡大
iDeCo公式サイトは、iDeCo(個人型確定拠出年金)の実施機関である国民年金基金連合会が運営しています。

Menu

  • iDeCoってなに?
    • カテゴリTop
    • iDeCoの特徴
    • iDeCoのイイコト
    • iDeCoの仕組み
  • iDeCoをはじめよう
    • カテゴリTop
    • iDeCoをはじめるまでの5つのステップ
    • 加入手続きについて
    • 個人別管理資産の移換手続きについて
    • 手数料について
    • ご注意いただきたいこと
  • 加入者の方へ
    • カテゴリTop
    • 掛金の取扱いについて
    • ご自身の加入資格の状況の変更があった場合の手続きについて
    • 届出/加入後の手続き
    • 給付
  • 転職・退職された方へ
    • カテゴリTop
    • iDeCoに加入されていた方
    • 企業型確定拠出年金に加入されていた方
    • 厚生年金基金、確定給付企業年金に加入されていた方
    • 自動移換された方
  • 事業主の方へ
    • カテゴリTop
    • 登録事業所になる理由
    • ご協力いただきたい事項
    • 「事業所登録通知書」と「登録事業所番号」
    • 手続きの流れ
    • 共済組合員を擁する事業所の留意点
    • iDeCo+(イデコプラス)について
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
トップ > お知らせ
お知らせ
  • すべてのお知らせ
  • 国民年金基金連合会
  • 厚生労働省
  • その他
  • 2022/10/03 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和4年8月)

    現存加入者数約260.5万人!当月の新規加入者数は約4.8万人!
    加入者数等について(令和4年8月時点)

  • 2022/10/03 国民年金基金連合会 個人型年金規約(令和4年10月変更)を掲示しました。

    個人型年金規約(令和4年10月変更)

    詳しくはこちら

  • 2022/10/03 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    令和4年10月1日現在の主な更新はこちら

    運営管理機関一覧

  • 2022/10/03 国民年金基金連合会 規約別表第1号及び第1号の2を更新しました。

    規約別表第1号及び第1号の2を令和4年10月1日現在に更新しました。

  • 2022/09/05 国民年金基金連合会 「個人型確定拠出年金(iDeCo)第2号加入者の届出について」文書の発送について

    標記につきまして、2022年7月に案内文書を発送させていただいた事業主様を除き、2022年9月中に案内文書をお送りさせていただきます。
    大変お手数ではございますが、案内文書に記載のID、PWでログイン先URLにログインしていただき、入力期限までにご回答の入力をお願いいたします。

    詳しくはこちら

  • 2022/09/01 国民年金基金連合会 短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大について

    現行、特定事業所(注1)で働くパート・アルバイト等の短時間労働者が一定の要件(注2)を満たすことで、健康保険・厚生年金保険の被保険者(第2号被保険者)となりますが、令和4年10月より、特定事業所の要件及び短時間労働者の適用要件が変更となり、適用が更に拡大されます。
    iDeCoの加入者の方で、従来国民年金の第1号被保険者、第3号被保険者であった方が第2号被保険者となる場合にはiDeCoの種別変更の手続きが必要となります。
    手続きをされない場合、被保険者種別相違によりiDeCoの掛金の引落しが停止されますのでご注意ください。
    法律改正の詳細については、日本年金機構のHPをご覧ください。(https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/jigyosho/tanjikan.html)
    iDeCoの種別変更手続きについては、運営管理機関にお問い合わせ下さい。
    (注1)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時500人を超える事業所(変更後:100人)
    (注2)一定の要件のうち変更となる要件:雇用期間が1年以上見込まれること(変更後:2ヶ月を超えて)

  • 2022/09/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和4年7月)

    現存加入者数約256.2万人!当月の新規加入者数は約5.2万人!
    加入者数等について(令和4年7月時点)

  • 2022/09/01 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    令和4年9月1日現在の主な更新はこちら

    運営管理機関一覧

  • 2022/09/01 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和4年9月1日現在に更新しました。

  • 2022/09/01 国民年金基金連合会 「有識者によるiDeCoのコラム」はトップページのリンクボタンからご覧いただけます。

    「加入者の声」のページは閉鎖しました。
    同ページに掲載されていた「有識者によるiDeCoのコラム」は、トップページのリンクボタンからご覧いただけます。

    「有識者によるiDeCoのコラム」へ

  • 2022/08/03 国民年金基金連合会 【「お詫び」文書の発送】事業主様宛:第2号加入者の届出(他年金調査)のオンライン回答について「お詫びとご回答のお願い」文書発送について

    2022年7月6日に一部の事業主様宛に「個人型確定拠出年金(iDeCo)第2号加入者の届出」(以下、「他年金調査」といいます。)のご案内文書をお送りさせていただきましたが、回答ページにログインする際のID、パスワードに判別しづらい文字が含まれていたことで、事業主様にはご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。
    本件に関しまして、2022年8月6日に2022年7月29日時点で他年金調査について未回答の事業主様宛に「「個人型確定拠出年金(iDeCo)第2号加入者の届出」に関するオンライン回答についてお詫びとご回答のお願い」の文書をお送りいたします。
    今回、回答期限を2022年9月末まで延長させていただきますとともに、ID、PW(パスワード)に"フリガナ"を付した上で、再度ご案内させていただいております。改めてご確認の上、ご回答をいただきますよう、何卒お願い申し上げます。

    詳しくはこちら

  • 2022/08/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和4年6月)

    現存加入者数約251.5万人!当月の新規加入者数は約5.6万人!
    加入者数等について(令和4年6月時点)

  • 2022/07/15 国民年金基金連合会 加入者向け!iDeCoライブ配信セミナーを開催します。

    夏のうちにiDeCo学んでみませんか?
    企業年金連合会が開催するセミナーです。
    ご参加には事前に申込みが必要です(参加無料)。
    (未加入者の方も参加可能です)

    8月27日(土)13:00~14:00予定(質疑応答を含む)
    厚生労働省後援

  • 2022/07/15 国民年金基金連合会 【お詫び】事業主様宛:第2号加入者の届出(他年金調査)のオンライン回答について

    2022年7月6日(水)に一部事業主様宛に「個人型確定拠出年金(iDeCo)第2号加入者の届出」(以下「他年金」といいます)に関するオンライン回答のお願いの案内文書をお送りしています。
    ご案内した文書の中にログインIDとパスワードを記載しておりますが、一部判別しづらい文字・数字が含まれており、事業主様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
    大変お手数をお掛けして申し訳ありませんが、判別しづらい文字・数字につきましては、リンク先をご参照の上、ログインIDとパスワードをご入力いただきますようお願いいたします。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

    詳しくはこちら

  • 2022/07/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和4年5月)

    現存加入者数約246.3万人!当月の新規加入者数は約4.4万人!
    加入者数等について(令和4年5月時点)

  • |<
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >
  • >|
Top
  • かんたん税制優遇シミュレーション
  • パンフレット
  • 動画・マンガでわかるiDeCo
  • iDeCoでできる 資産運用ガイド
  • iDeCoってなに?
  • iDeCoをはじめよう
  • 加入者の方へ
  • 転職・退職された方へ
    • カテゴリTop
    • 加入者の方へ
    • 企業年金等からiDeCoへ年金資産を移換される方へ
    • iDeCoから企業年金等へ年金資産を移換される方へ
    • 自動移換者の方へ
  • 事業主の方へ
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 新しいタブでリンク先が開きます サイトポリシー
  • 新しいタブでリンク先が開きます 国民年金基金連合会
Copyright (c) 2017 National Pension Fund Association All Rights Reserved