iDeCo(イデコ)公式サイト

  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • English
  • 文字拡大
iDeCo公式サイトは、iDeCo(個人型確定拠出年金)の実施機関である国民年金基金連合会が運営しています。

Menu

  • iDeCoってなに?
    • カテゴリTop
    • iDeCoの特徴
    • iDeCoのイイコト
    • iDeCoの仕組み
  • iDeCoをはじめよう
    • カテゴリTop
    • iDeCoをはじめるまでの5つのステップ
    • 加入手続きについて
    • 個人別管理資産の移換手続きについて
    • 手数料について
    • ご注意いただきたいこと
  • 加入者の方へ
    • カテゴリTop
    • 掛金の取扱いについて
    • ご自身の加入資格の状況の変更があった場合の手続きについて
    • 届出/加入後の手続き
    • 給付
  • 転職・退職された方へ
    • カテゴリTop
    • iDeCoに加入されていた方
    • 企業型確定拠出年金に加入されていた方
    • 厚生年金基金、確定給付企業年金に加入されていた方
    • 自動移換された方
  • 事業主の方へ
    • カテゴリTop
    • 登録事業所になる理由
    • ご協力いただきたい事項
    • 「事業所登録通知書」と「登録事業所番号」
    • 手続きの流れ
    • 共済組合員を擁する事業所の留意点
    • iDeCo+(イデコプラス)について
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
トップ > お知らせ
お知らせ
  • すべてのお知らせ
  • 国民年金基金連合会
  • 厚生労働省
  • その他
  • 2023/02/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和4年12月)

    現存加入者数約278.5万人!当月の新規加入者数は約5.2万人!
    加入者数等について(令和4年12月時点)

  • 2023/02/01 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和5年2月1日現在に更新しました。

  • 2023/02/01 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    令和5年2月1日現在の主な更新はこちら

    運営管理機関一覧

  • 2023/01/16 国民年金基金連合会 加入者向け!iDeCoライブ配信セミナーを開催します。

    ~新年度、あなたのiDeCoをステップアップ‼~
    企業年金連合会が開催するセミナーです(事前申込制、参加無料)。
    未加入者の方も参加可能です。

    3月3日(金)19:00~20:00(質疑応答を含む)
    厚生労働省後援。

  • 2023/01/04 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和4年11月)

    現存加入者数約273.7万人!当月の新規加入者数は約5.1万人!
    加入者数等について(令和4年11月時点)

  • 2023/01/04 国民年金基金連合会 指定運用方法及び当該指定運用方法を選定した理由の公表を更新しました。

    指定運用方法及び当該指定運用方法を選定した理由の公表(令和5年1月4日版)を更新しました。

  • 2023/01/04 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和5年1月1日現在に更新しました。

  • 2023/01/04 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    令和5年1月1日現在の主な更新はこちら

    運営管理機関一覧

  • 2023/01/04 国民年金基金連合会 「国民年金基金・iDeCo共同オンラインセミナー」を開催します!

    自営業・フリーランスなど(国民年金の第1号被保険者)の皆様へ
    国民年金基金とiDeCoで備える老後について、2つの制度の基礎知識に加えて、活用事例を紹介いたします。
    参加には事前申込みが必要です(参加無料、先着順)。
    厚生労働省後援。

    2月5日(水)13:00~14:05

  • 2022/12/15 その他 確定拠出年金統計資料を更新しました。

    確定拠出年金統計資料を2022年3月末基準に更新しました。

    詳しくはこちら

  • 2022/12/15 国民年金基金連合会 「iDeCo+(イデコプラス)オンラインセミナー」を開催します!

    中小企業事業主と中小企業福利厚生担当者の皆様へ
    ~中小企業の従業員のiDeCoの掛金に上乗せ!~
    iDeCo+(中小事業主掛金納付制度)の導入のメリットと手続きを実際のケースを交えて解説します。
    参加には事前申込みが必要です(参加無料、先着順)。
    厚生労働省後援。

    2月8日(水)13:00~14:20
    2月9日(木)15:00~16:20

  • 2022/12/09 国民年金基金連合会 連合会からのお手紙をお受取りになられた個人型確定拠出年金(iDeCo)のご加入者様へ

    送付されたお手紙ごとに対応方法を整理しておりますので、ご確認の際にお役立てください。

    『企業年金登録情報との不整合のご案内』

    『企業型確定拠出年金の掛金額変更によるiDeCo掛金額自動調整のお知らせ』

    『企業型確定拠出年金の掛金額変更によるiDeCo掛金一時停止のお知らせ』

    ご不明点のお問い合わせやお手続きは、送付されたお手紙に記載の(iDeCo各種手続き・照会先)(企業型DCの照会先)にご連絡いただき、速やかにお手続きください。

    金融機関などによっては、ご加入者様向けのホームページにお手続き方法が記載されている場合もございますので、お問い合わせの前に金融機関などのホームページをご確認ください。

  • 2022/12/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和4年10月)

    現存加入者数約269.0万人!当月の新規加入者数は約5.2万人!
    加入者数等について(令和4年10月時点)

  • 2022/12/01 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和4年12月1日現在に更新しました。

  • 2022/12/01 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    令和4年12月1日現在の主な更新はこちら

    運営管理機関一覧

  • |<
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >
  • >|
Top
  • かんたん税制優遇シミュレーション
  • パンフレット
  • 動画・マンガでわかるiDeCo
  • iDeCoでできる 資産運用ガイド
  • iDeCoってなに?
  • iDeCoをはじめよう
  • 加入者の方へ
  • 転職・退職された方へ
  • 事業主の方へ
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 新しいタブでリンク先が開きます サイトポリシー
  • 新しいタブでリンク先が開きます 国民年金基金連合会
Copyright (c) 2017 National Pension Fund Association All Rights Reserved